会社の雰囲気もプライベートも大切に!
e-エコロジー株式会社

ABOUT 会社紹介

環境貢献度が高い&需要が無くならない

昨今、資源をリサイクルするのは当たり前の世の中になっていますよね。 当社では産業廃棄物や非鉄金属くずを回収・販売しており、 環境保護の面から注目度も需要も常に高く、無くなることはないお仕事です。 設立以降、仕事の依頼は増加しており、今後も事業規模の拡大を目指しております。 現在は10名と少数ですが、会社と一緒に成長したいと思っている方と一度お話したいと思ってます! 代表取締役社長/江戸

BUSINESS 事業内容

私たちは、廃棄物を価値あるものに変えることができます!

産業廃棄物収集運搬業 、非鉄金属屑の仕入れ及び販売業
主に工場などの大型施設の解体現場や新設などの建設現場など で出る産業廃棄物や再利用可能資源(電線など)を回収して 素材により分別し、再生可能資源への変換をしている会社です。 この仕事がなければ、廃棄物はどこにも行き場がなくなります。それでは、新しい建物を建てることもできませんし、資源の循環もできません。私たちは、社会の発展と環境の保全に貢献する重要な役割を担っていると自負しています。

WORK 仕事紹介

当社では回収を行う現場スタッフと、社内で顧客対応などを行う事務スタッフの大きく2部署あります

リサイクル資源の回収
建築・建設現場や電気会社等から排出される銅線・アルミ・ステンレス等の廃棄物を2~4t車で回収し、持ち帰った回収物を素材ごとに仕分けを行ない再資源化を行う仕事です。 運転業務と作業の割合は、現場によって異なりますが、平均的に5:5です。 元建築業経験者や元フリーターで当社で初めて正社員になったスタッフなどの方も活躍してますよ!
事務スタッフ
このポジションでは、請求書・契約書・マニフェスト・配車電話・お客様の電話対応などの事務処理を行います。また、外回りで忙しい現場スタッフを総合的にフォローする役割もあります。取引先は100社以上あり、幅広い業務を担当することになります。 「制服の代わりに制服手当が支給されるので、自分の好きな服を着て仕事ができるのは嬉しいですね。また、仕事中に自由にお菓子や飲み物を取れるのも良いですね。リフレッシュできるので、仕事のモチベーションも上がります!」 社員全員と楽しくコミュニケーションをとりながら仕事をしていますので、 静かに黙々と仕事したい方には正直うちでは厳しいかもです(笑) ■具体的な業務内容としては、以下のとおりです。 請求書・契約書・マニフェストなどの作成・発送 電話対応(取引先様、社内連携) 配車手配 在庫管理 経費精算 その他、事務全般

INTERVIEW インタビュー

入社7年目 事務スタッフSさん(左)
この会社のいいところは? ★制度・環境面
■環境 ちょっとした世間話とかも気軽に話せるんです。 とにかくみんなでイジりながら、イジられながらワイワイやってます! ■制度 不規則な勤務ではない。連休もあるし・仕事終わりもきっちりしています。 事務も現場もチームでやっているから協力して事情があって早く上がりたい時も協力しながら調整ができるところも働きやすさにつながっていますね。 現場の社員は仕事に必要な道具や運転免許の取得支援・制服も貸与していますよ。 また、資格取得支援制度をを活用してスキルアップしている社員もたくさんいます。 例えば・・・ 中型免許/大型免許/ユニック/玉掛けなど 業務で必要になる資格は入社後に取得してもらえれば大丈夫です。 フォーク/ユンボなど、興味がある資格への取得挑戦もサポートします。 資格取得後は昇給・賞与等、給与で還元もしていつのでやる気に繋がっている社員さんは多いですよ!
今の仕事(事務)で大変なことは?
最初は本当に専門用語がわからないんです・・・ 廃棄物といっても様々なのでお客様からの電話対応などで、廃棄物によって手順が違ったり・初めて聞く物の名前だったりが分からなかったりするのが大変でした。 そんなときはすぐにみんなで共有してパソコンで調べてみたり、先輩とアレコレ話をしながら解決に導いてましたね。聞くのは簡単ですが、しっかり覚えるために自分で調べることも意識していました。
会社としての目標を教えてください
いつも社長が言っていることを私からお伝えすると、 「今後更に需要が増えるリサイクルにつながるお仕事。より個々のスキルを上げる事でより多くの仕事に携われるようにする事は勿論ですが、更に人員も増やしてニーズに対して受けられる社内環境を作っていきたい。今働いているスタッフもほとんどが未経験の方なので、先輩もみんなわからない事だらけの環境からスタートしているのでその分フォロー体制はバッチリだと思います」

BENEFITS 福利厚生

手厚い福利厚生

■固定休・有給休暇 ■年3回長期休暇(夏季・冬季・GW) ■昇給年:1回(今までの実績では毎年全員昇給) ■賞与:年2回+決算賞与有(業績による)、交通費全額支給、 ■社会保険完備 ■無事故・精勤・残業手当 ■制服貸与 ■退職金共済 ■資格取得支援制度(中型・大型・ユニック・玉掛けなど) ■食事補助有(1日200円) ■車・バイク通勤可 ■試用期間1ヶ月有

FAQ よくある質問

産廃物の回収エリアや、回収件数を教えてください
回収エリアは神奈川・東京・千葉・埼玉を中心とした関東一円で、 1日の回収件数は3~7件と日によって変わります。
回収スタッフで必要な免許・資格はありますか?
車はお持ちの免許に応じた車種を運転していただきますので、 普通免許だけあれば大丈夫です!
残業・休出手当ともに超過分の支給はありますか?
もちろん支給します。 また、その他精勤・無事故・通勤交通費や食事補助などの諸手当は別途支給します。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社][A]回収・仕分け作業!未来の資源を生みだす仕事★
[社]月給28万8000円以上 [A]⋯
相鉄線「相模大塚駅」「さがみ野駅」徒歩⋯
8:30~17:30  ※希望収入に応⋯

[社]月給28万8000円~[A]時給⋯
相鉄線「相模大塚駅」徒歩10分 ★車通⋯
8:30~17:30 

[社][A]資源回収・仕分け  環境にやさしいリサイクル業
[社]月給28万8000円以上+交通費⋯
相鉄線「相模大塚駅」徒歩10分 ★車通⋯
8:30~17:30 ※早出・残業有

[社][A]資源回収・仕分け  環境にやさしいリサイクル業
[社]月給28万8000円以上+交通費⋯
相鉄線「相模大塚駅」徒歩10分 ★車通⋯
8:30~17:30 ※早出・残業有

[社]建築現場で出た不用品の回収・仕分け
月給28万8000円以上+交通費・食事⋯
相鉄線「相模大塚駅」徒歩10分 ★車通⋯
8:30~17:30 ※早出・残業有